村上椅子

もうすぐです

福岡での古イス市、いよいよ来週末となりました。
今回は、張り替えた椅子だけでなく、
張られていない椅子(木の椅子)も数点用意しています。
修理を済ませたその椅子たちには、
山下カバンさんにクッションを作ってもらっています。

たとえば上の写真の椅子は、実は手に入れたとき、
布が張ってあったのですが、剥がしてみたら
こんな素敵な模様が出てきました。
そこで、釘の跡をパテで直し、塗装しなおして、
そのままで使えるように。
張り込まずにクッションを乗せる形にすることで、
おしりが痛くならないように、という座り心地の面と
椅子の可愛さ両方をいかせるようにしてみました。
どんな風になるのか、私たちも楽しみです!

そして、今回は出張古イス市ということで、
私たちが選んだ京都みやげを、少しですが販売します。
これを考えるのが、難しいけど楽しかった。
こちらもお楽しみに!

村上椅子のHP

Cafe hunting

ちょっぴり寒さのゆるんだ京都。
青空がすがすがしいです。

さて、ただいま鴨川のほとりのカフェ、efishにて
Happy Rock!! Slow designさんのイベントが行われています。

cafe hunting 2012と題したこのイベント。
カフェのテーブルや椅子が、ハッピーロックさんのものに
入れ替わっているんです。
今回のために新しく作られた椅子やソファに座って、
お茶や食事を楽しめますよ。


下手な写真でスミマセン。。。

私たちは鴨川にちなんで作られた「カモイス」に座ってきました。
しっかりしたクッションが抜群の座り心地!
(さすが、村上椅子製、なんて自画自賛。。)

ミナペルホネンの生地を張ったスツールも
個数限定販売されていますよ。

壁面にはおちゃめな木の動物や小物がいっぱい。

26日まで開催中です。
ぜひおでかけください。

村上椅子のHPはこちら

山口さんの椅子 展

今日から始まった、木工家・山口和宏さんの展覧会に
早速おじゃましてきました。

古い町家を会場に、趣向をこらしたおもしろい展示。
どんなようすかは実際に体験して頂いた方が良いかと思い
写真は撮っていません。

「山口さんの椅子」という展覧会、
椅子の種類は二種類だけなのですが
張り地の様々な革や布と木の種類の組み合わせ、
そして配置により、色んな椅子に見えてきます。
座ってみて見えるそれぞれの風景を楽しむのもおもしろく、
どれが好みかな、、とつい、あれこれ座ってみてしまいました。

ご自分でおっしゃっているように、
個性や自己主張を前面に出した椅子ではありません。
でも山口さんの人柄のように、柔らかで素朴ながら、
揺るがない芯の強さが感じられるような気がしました。
じっくりと使いこんで育てていきたいな、と思わせてくれる椅子です。

今回のために、文筆家の鈴木るみこさんが書き下ろされた
「山口さんの椅子」という小冊子がいろんなところに置かれていて、
それを椅子に座って読むという趣向だそう。
オオヤさんのコーヒーもいただけます。
もちろん、椅子も本も販売もされていますよ。

五日間、山口さんが在廊されます。
今日は鈴木るみこさんもおられ、本にサインをしてくださいました。
ぱっとしない天気の京都ですが、これから回復するよう。
ぜひおでかけください。

・・・

山口さんの椅子

11月23日(金)から27日(火)
11時から19時 
場所:ボンジュール!現代文明 
   京都市中京区新烏丸通竹屋町上ル東椹木町121

企画:オオヤコーヒ焙煎所
ディレクション:仲宗根幸子(大阪 Saji)

村上椅子のHPはこちら

ご来場ありがとうございました。

村上椅子にまた静けさがもどってきました。
古イス市の翌日は遠方へのお仕事があったため、
今日やっと落ち着いて片付けはじめたところです。

今年は用意出来る椅子の数も少ないし、
ちょっとのんびりゆったり出来たら良いなと
チラシを少ししか作らなかったにもかかわらず、
(そんなことでは甘かった、、、)
奇跡の晴れ!だったせいか
人づてに聞いてか、沢山のかたが詰めかけられました。
結局、いつもに増して初日に売れてしまう数が多く
日曜日には半数足らずしか椅子がない状態で
がっかりさせてしまったのではないでしょうか。。
すみませんでした。

でもやっぱり展覧会ではなく、古イス市なので
出会って気に入ったものを、すぐに連れて帰れるところが
よいかなと思っています。
現に、イスをかついで、また自転車に載せて帰る方続出。。
「電車ではこれに座ったらいいやん!」などと
みなさん、重いのを苦とも思わず、いいお顔で帰っていかれて、
その情熱にはびっくり。嬉しいですねえ。

今回はお相手に巡り会えなかったイスたち、まだまだ素敵なのがありますよ。
この二日間に来られなかったというかたは今後、ショウルームに並びますので
ゆっくりと見に、座りにきてくださいね。
また、ホームページのほうにもアップします。

「トランク雑貨屋」も大盛況で、良かったなと思っています。
私たちもいろいろと手に入れてしまいました。
inventor Atelierさん、ご協力ありがとうございました!

村上椅子のHPはこちら

二日目、はじまりした。

今日もとってもいいお天気。
二日とも雨が降らなかったのは、初めてのことです!

さて、今日は、昨日に比べてゆったりめのスタート。
昨日はお天気も手伝ってか、大変多くのご来場がありました。
随分展示が閑散としてきてしまい、今日来られるかたには、
とっても申し訳ない思いです。。

少しでもこれから来られる方に楽しんでいただこうと、
こんな椅子があったんだとわかるように
売れてしまった椅子も何点か置いたままにしています。
座ってはいただけませんが、見て楽しんでください。

また、なんとか、数点だけ追加商品を用意しました。
そのほか、ちょっぴり値下げや
張り替え前の椅子の展示なども考えていますので
ぜひ、二日目の今日も、ご来場くださいね。

まだまだアーム付きのソファやダイニング、
古いオフィスチェア、小椅子などありますよ!

白い丸テーブル、キャスター付きで
すてきです。。

村上椅子のHPはこちら