2023-09-27
深緑の回転椅子
古い回転椅子を、モケット生地で張り替えました。
写真では青緑に写ってしまっていますが、深い緑色です。
足に十字の貫が付いているのがアクセントに。
淵にぐるっと小さな真鍮の釘を打っています。控えめながらキラッとするのが綺麗です。
回すと逆さが上下します。カタカタして、最後まで回すとスポッと抜けてしまうのですが、このゆるい作りもこの時代ならでは。一番高くすると、普通の高さの机で使えるぐらいです。自分のちょうど良い高さに調節できて、足の裏がぴたっとつく感じは嬉しいですね。
先日アップした、背もたれ付きのものと並べてみました。
深緑の回転椅子
価格、サイズはこちら↓
Re:椅子 no.251
2023-09-18
ラウンジチェア
椅子にもいろいろありますが、こういう椅子って、なんて言うんだったかな。。と少し悩んで、思い出しました。ラウンジチェアですね。多分。
手に入れたときは真っ赤な布張りで、座面のクッションはなく、すのこのような板が渡してある状態でした。が、きっとかわいい椅子になるはず!という予想通り、いい感じに出来上がってきました。
少し秋も近づいてきて、シックな雰囲気で使えるように、久しぶりにブラウン系の生地を選んでみましたよ。
シートのクッションは本体と同じブラウンと落ち着いたオレンジ色とのリバーシブルにして、気分が変えられるようにしました。
とっても綺麗なかたちなんです。
靴下はいたみたいな足もまた素敵。
座面に傾斜がついているので、ゆったりと座る場所に向いていそうです。
小柄な方には少ししんどいかもしれません。私(163cm)だと、腰に魚クッションを当てるとくつろいで座るのにすごくいい感じです。
座り心地に個人差がある椅子だと思いますので、可能なかたはぜひ座りに来てくださいね。
2023-08-24
小さな回転椅子
かわいらしいサイズの回転椅子ができあがりましたよ。
元のフレームを使いつつ、アレンジしてコロンと丸い形に仕上げました。
かなりの大変身だったのですが、元の写真を撮り損ねて残念です、、。
座面を回すと、高さが変えられます。
ガタガタして、きっちり止まる感じではないのですが、この無骨な作りが、好きです。
足も、年季が入っていい雰囲気です。
張り地は、太い目のグレーや白っぽい糸がミックスされた、モコモコした布で。
後ろ姿も可愛い。
丸椅子に背もたれがくっついたような形なので、奥行きは狭いのですが、お尻から腰の骨を支えてくれる感じで、座り心地も良いです。
まだまだ暑くて、出かけるのも億劫な季節ではありますが、気になる方はぜひ座りにきてくださいね。
価格、サイズはこちら↓
2023-07-20
値下げしました
祇園祭の山鉾巡行も終わり、夏本番の京都。毎日暑いですね、、。
re椅子no.239、240
価格を見直しました。
39,000円→33,000円/1脚
もちろん、状態は良く、フレームもしっかりしていて安心して使える椅子です。
暑い中お出かけせずに購入いただけたらと、送料分以上にお安くしてみましたので、発送をご希望の方も、良かったらご検討くださいね。
2023-07-12
モスグリーンの丸椅子
丸椅子ができあがりました。
まず足のつきかたが、面白いですね。シンプルにネジで止めてあって、これでいいんだ、、という感じですが全くぐらつきなどもありませんでした。
ピカピカにならないよう味わいを残して磨き直し、オイルを塗っています。
そしてこの座面部分は回転します(高さは変えられません)。これが、ちょっと便利。
グリーンのモケット生地のふわっとした感じが、丸い座面に似合います。
底は革紐と真鍮釘で仕上げています。
ちょこっとユーモラスで愛嬌があるスツール。お部屋にひとつ、いかがでしょう。
Re:椅子 no.247
sold