2025-11-08
アイガー

久しぶりに入荷しました。飛騨産業のアイガーです。
毎回書いていますが軽くて座り心地がよい、おすすめの椅子。
ダイニングチェアよりは座高が低めで、ちょっとゆったりできます。
今回は茶色い塗装をそのままに(綺麗に磨いています)、肘の籐も新しい物に巻き直して、元々の雰囲気は残しつつ、座面は落ち着いたグレージュに。スコットランドのちょっと変わった織りのウール生地で張り替えました。


後ろ姿も良いです。

価格、サイズはこちらから↓
2025-11-07
肘付き椅子張り替え

古い肘掛け椅子の張り替えのご依頼です。
底をあけると、粉々になった藁くずなどが、ばらばらと。。

バネも、詰め物も全て入れ替えました。
…
譲り受けられたというこの椅子、特に何色というイメージは固まっていなかったようなのですが
お話を伺っているうちに、オレンジ系から黄色、青もいいなと、お部屋の他のものとのバランスも考えながらだんだん方向性が定まってきて、最終的には織りで細かい柄の入った青い布に決まりました。


背中の後ろは鋲でとめて。

パリッと生まれかわり、これで、永くお使いいただけることと思います。
ご依頼ありがとうございました。

2025-11-01
11月のカレンダー

赤線がお休みです。
1(土)2(日)3(月、祝日)
9(日)16(日)23(日)24(月、祝)30日(日)
他の日もときどき不在の時間があったりしますので、
できるだけご来店前にご連絡いただけると助かります。

実家の庭からもらってきた秋明菊、実は以前は興味がなかったのですが、、歳を重ねるうち可愛らしいなと思うようになりました。
少しでも過ごしやすいこの日々が続いてくれたらなと願いながら、秋を楽しんでいます。
2025-10-20
きのこスツール

木工作家さんのご依頼で、きのこのスツールの、クッション部分を製作しました。
少し光沢のあるベルベットのような深い赤に、いろとりどりのくるみボタンをぽこぽことめています。

ころんとした形が愛らしいスツール、京都のギャラリーでの展示は昨日まででしたが、、、
同じくきのこの形をした照明やオブジェ、木の葉やどんぐりをモチーフにした作品などもたくさん並び、街中にいながら秋の森を感じる1日となりました。
2025-10-02
10月のカレンダー

赤線がお休みです。
ほかにも、10月は学校行事もいろいろとあり、ちょこちょこ留守にする時間があります。
分かり次第お知らせしますが、できるだけ事前にご確認いただけると助かります。
よろしくお願いします。