2008-07-08
できあがりました
ここのところ、古い椅子を修理して張り替えた「Re:椅子」が
たてつづけにお嫁にいってしまい、ショールームは少々さみしい感じに
なっていました。
せっかく来て下さった方がたには申し訳ありませんでした、、。
今、イスオさんが急ピッチで古い椅子を張替え中。
今日出来上がったのは、肘の無いタイプの張りぐるみの小椅子です。
座るところは昔ながらのバネ入りで、程よく弾力があって気持ちいいですよ。
もちろん、バネも一から吊り直し、新しいクッションを仕込んであります。
写真ではちょっと黒っぽいですが、青と緑のミックスした深みのある色。
一脚は背中にふたつ、ちょこんとくるみボタンがついていて、
もう一脚はなぜだか(イスオさんの気まぐれ)ボタン無しです。
肘が無いのであまり場所もとらないし、ちょこっと座るのにも便利な
椅子たちです。詳細はまたホームページにてお知らせします。
新車、新築、、と新しいものが良いという考えがまだまだ根強いと思いますが、
「Re:椅子」を世に送り出し始めて、
新品にはない空気、存在感を気に入って下さる方が
意外にたくさんおられるということに気づかせてもらいました。
時代の流れもあるのでしょうが。
私たちのしごとを通じて、古いものを(もちろん新しいものも)
大事に使っていこうという気持ちが
もっともっと伝わってゆけば、嬉しいことです。
2008-05-09
グレーのソファ
ショールームにソファが増えました。
古い椅子を再生させたRe:椅子シリーズ、これまでは
一階に並べてきましたが、今回は肘付きの張りぐるみ1人がけソファ
ということで、ゆったり座ってみて頂こうと2階に置いてみました。
布張り部分の多いこの椅子は、張替えといっても一見新品同様。
座面クッション下の本体にもコイル状のばねが内蔵されていて、
作りもしっかりしています。
飽きのこないグレーのウール混の平織りで張り、
アクセントにちょっと懐かしい感じのする、刺繍入りの背中カバー
をかけてみました。
2008-04-26
古い椅子はいりました。
古い椅子をはりかえた「Re:椅子」シリーズに新しい仲間がふえました。
こういうタイプの椅子は座面がポッコリしているものが多い中、
このコはとってもすっきりとした外見。
でもクッションが薄くておしり痛!というわけではないんです。
実は座の木わくが掘り込んであって、クッションが詰まっているので
しっかりとした座り心地。
ばねの沈むのが嫌いというかたには丁度いい椅子です。
一脚限りですので、気になる方はぜひ見にいらして下さい。
2008-03-27
RE:椅子
古い椅子を張り替えるのに選んだ椅子生地。張っているうちに気付いたのですが。。。
『一緒やん!』
この色にとりつかれてます。
いすお
2008-01-21
古椅子
昔の椅子、はいりました。
バネを吊り直し、生地も張りなおして
村上椅子風に甦った椅子。
コンパクトで素朴なかたちが良いです。
新品とはひと味ちがう空間を創ってくれそう。
こんなふうに気まぐれに、雰囲気のある古い椅子も
お店に並べています。
ぜひチェックしに来て下さい。