2025-04-01
4月
なんだか薄寒くて、4月とは思えないお天気ですが、あちこちで桜の開花の知らせが。
我が家のあけびの花も、咲き始めています。
4月は日曜日と祝日がお休みの予定です。
ほか、5日土曜日は、いない時間帯があります。
ご来店希望の方は、お問合せください。
また、予定に変更がありましたら、こちらでお知らせしますので、よろしくお願いします。
2025-03-18
店のようす
小さい部屋さんから戻った椅子も並び、店内整いました。
いつまでも寒いけれど、少しずつ春は近づいています。
ぜひ覗きにいらしてください。
2025-03-18
小さな肘掛け椅子
古い肘掛け椅子。
フレームを修理し、塗装も剥がして塗り直し、張り替えて全体的にリフレッシュさせました。
上から見るとこの椅子の綺麗なかたちがよくわかります。
張り地はグレーのざっくり太い糸で織られた肉厚なウール。イタリア製の生地です。
楢でしょうか。しっかりした木目が出ていてきれいです。
ただこの椅子、実物を見ると少し小さくて驚かれるかも。
その小ささが可愛らしいのですが、大人が座ると、ぴったりはまり込む感じ、、
子供用で、こんな椅子は見ませんし、どういう所で使われていたのか不思議です。
奥行きも浅めで肘掛けがあって立ち上がりやすいので、
小柄なおばあちゃんがちょこんと座っていたら素敵だろうなんて想像したり。
サイズ、価格など詳細はこちら↓
2025-03-17
黄緑色の肘掛けソファ
ゆったり座れる肘掛け椅子です。
座高は低く背もたれがかなり傾斜しているので、何か作業をするとかいうよりは、ゆっくりくつろぐための椅子。
古い塗装をおとして、つやつやに磨き込んだ肘掛けは、綺麗な木目が出ていて美しく、とても綺麗な曲線です。
少し起毛した生地も肌触りがよく気持ちいいですよ。
丸い足や、肘の接合部分の木栓、細かいところも可愛い。
自分だけのくつろぎの場所にしたい椅子ですね。
サイズ、価格はこちら↓
Re:椅子 no.281
2025-03-14
明るいブラウンの丸椅子
しっかりとした作りの安定感のある丸いスツール。
座面は少し高めで、スツールとしては少し大きめです。
足の金属の貫がアクセントになっていてかっこいいです。
オレンジ色のような黄色のような茶色。
表現が難しいですが、とても綺麗な色で、一見派手なようですが意外と空間に馴染みます。
モケット生地は擦れたところは少し白っぽくなりますが
このメーカーさんのは厚みもあり丈夫で、いい感じに味が出てきそう。
アンティークゴールドの鋲を合わせています。
価格、サイズはこちら↓
Re:椅子
no.277