2019-03-26
赤い椅子 その後

演出家の三浦基さんが岩波書店から本をだされました。
表紙には、もはや懐かしい赤い椅子たち。
突然、店を訪ねてこられたのは2013年の春でした。主催される劇団「地点」のアトリエ兼劇場を作りたいから古い椅子を全て同じ赤で張った椅子が欲しい、しかも40脚ぐらい、というお話。ちょうどそのすぐ後に福岡での古イス展を控えていたため、最初は、ちょっと難しいですね、、とやんわりお断りしたつもりが。
福岡から帰ったら様々な古い椅子が届く届く。せっせと集めて来られて、こちらもこれはやるしかないと、腹をくくり、劇団の俳優さんたちと一緒に最終的には50脚ほどリペアしたのでした。それはそれは大変でしたが、楽しいお仕事として、今も心に残っています。
地点さんの「演劇」。普通に想像する劇とは、少し違います。不思議なトーンで早口でしゃべりまくったり、たしかに「わからない」。でも、劇場アンダースローはそれを体験しに行きたくなる場所です。ズラッと並んだ形も時代も様々な赤い椅子たちが、それに一役買っていると思います。本の中には椅子のこと、そしてちらりと村上椅子のことについても載せていただいています。ありがたいです。
劇場には下の子が生まれてからなかなか脚を運べずにいるのですが、まずはこの本を読んで、訪ねる機会を伺いたいと思います。
*やっぱり悲劇だった
「わからない」演へのオマージュ
三浦基 著 / 岩波書店
2019-03-22
3月末〜4月の営業日おしらせ

春ももうすぐ。庭が少しずつ賑やかになってきました。今年はもう、丸くてかわいいアケビの蕾ができ始めています。
長らく自己流でやってきた庭木の手入れ、小さなスペースではありますがあっちこっちに枝が伸びたりでなかなか手ごわく、一度さっぱりさせようと、プロにお願いしてみました。切り方のアドバイスもしてもらってすっきり。頼んで良かった。
思い切ってバッサリ切ってもらったジューンベリーの枝をショウルームに飾っていたら、外より一足先に、新芽が開き始めました。

ふわふわっと、なんともきれいな黄緑。
そうしてあっという間に桜の季節ですね。
以前にもお伝えしていましたが、3月28日(木)から31日(日)はお休みをいただいています。
今しかない子供との春休みを大事にしたいなと、思い切って休みにしました。リフレッシュしてまた今後の仕事につなげたいと思っています。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくおねがいいたします。
また、4月のショウルームは通常どおり木金土の営業となります。
月火水はご連絡の上お越しください。
2019-03-01
丸い椅子

低い背もたれ付きの丸椅子ができあがりました。
二種類の張り地で雰囲気をかえてみました。

レトロな水色ぽこぽこ生地に亀甲鋲を合わせて可愛く。

こちらは深い紺色のつぶつぶとしたモケット、黒い鋲を合わせました。






全体の高さが64cm弱、丸いスツールにちょこっと腰に当たる支えが付いているという感じでしょうか。
ダイニングなどゆったりと座るには少し物足りないですが、たとえばカフェのカウンターに並んでいたら可愛いなあとか。はたまた、小さな丸いテーブルと合わせて、ちょいとかけてお喋りしたりお茶を飲む場所に、なんてどうでしょう。
サイズ、価格はRe:椅子のページにアップしています。
(追記 3/2 売り切れました)
2019-02-28
3月のカレンダー

あっという間に2月がにげていきます。
下に写っているぽこぽことした生地、色名はミモザ。先日初めて伺った小さな可愛いお花屋さんで、明るい黄色に惹かれて一枝いただいてきて飾ったら、部屋がぱあっと明るくなりました。梅の紅白や桜のピンク色もいいけれど、菜の花にたんぽぽ、黄色は春を連れてきてくれる色のような気がします。
さて3月のお休みのお知らせです。
いつも通り日曜はお休み、28日(木)から30日(土)は臨時休業とさせていただきます。
21日は春分の日で祝日ですが、営業します。
丸印のショウルーム営業日以外にお越しになる場合は、お電話かメールにてお知らせください。
どうぞよろしくお願いします。
2019-02-27
座面張替

ダイニングチェアの張替ご依頼。
クラシカルな雰囲気のアメリカの椅子、大ぶりで背もたれも高いです。
張替の際、布などの張り地はこちらに用意しているサンプルの中から好みのものを選んでいただくのですが、持ち込みされる方もおられます。今回は、ご自身で刺繍したものを張ってもらいたいということで、一緒に送ってこられました。
・・
くたびれていた中身も新しくして、張り上がり。

クロスステッチで細かく刺された作品、普通の椅子生地よりもずっしりと厚みのある張り地となっていました。花の模様のところだけでなく、紺と白の部分もびっしりとですよ。4脚分となると、気の遠くなるような作業!
暇つぶしです、と謙遜されていましたが、とんでもない。納品時にはアップリケ刺繍の素晴らしい作品も見せていただき、わ〜、へえ〜と感心しきりの私たち。椅子というざっくり大きなものを扱っている私には、細やかな作業が眩しく見え、何か作りたいなあと刺激をいただいて帰って来たのでした。
ご依頼、ありがとうございました。