2020-10-27
さかなクッション

お久しぶりのさかなクッションです。
この細長さが、腰に当てるのにちょうど良かったりします。
抱っこしていても落ち着きます。魚ですけど。

個体差ありますが、体長約53cmくらいです。
9000円+税
店頭にて販売中です。
2020-10-26
11月のカレンダーと、納期に関するおしらせ
朝晩ぐっと冷え込んできましたね。
ほわほわしたウールやらあったかいお鍋やらが恋しい季節になってきました。
ここから年末に向けて毎日何かと気ぜわしいですが、この気持ちの良い時季を楽しんで過ごしたいものです。

さて、11月のカレンダーです。日祝日と、2日がお休みです。
営業日でも出かけていることもあります。
ご来店前にはメールやお電話でお知らせくださいね。
…
<納期に関するお知らせ>
現在、張替注文の対応にお時間をちょうだいしております。
お見積りのお返事は3日以内にさせていただきますが、予約というかたちで実際の作業に取り掛かるのは年明け以降となりますので、そのことをご了承の上、お問い合わせいただければ幸いです。
なおダイニングチェアの座面のみ、など小さなものでしたら上記の限りではありません。タイミングによってはすぐお受けできる場合もありますので、ご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020-10-24
レトロソファ張り替え

秋も深まりあっという間に11月が目の前に。
今日は納品で久しぶりに嵐山に行ってきましたが、程よく賑わっていました。
以前なら秋の週末の観光地に納品なんて!という感じだったので、こんなこと言ったらダメなんでしょうけど、ホッとしたというかこれでちょうど良いのかなと思ったり。難しいけど住んでいる人も訪れる人も、そして観光業に携わる人も、みんなが心地良いバランスを作っていければいいのになと思います。
さてずいぶん前のことになってしまいましたが、古いソファの張り替え事例です。
可愛い花柄のソファ。今ではこんな布なかなかないです。

バネを下から支える麻テープの色あいも可愛らしい。
全部取り除き、バネも入れ替えて、座面にクッションを乗せるかたちに変えました。

別おきクッションにした訳は、どの布も素敵、、と迷われたので、それなら2種類使って楽しめるようアレンジしましょうということで。裏返すとぱっと明るい黄色の座面になります。



こちらは製作途中のようす、背の裏から肘裏にかけて、ぐるっと手縫いで仕上げています。
ぽこぽこした柄が可愛い、また違う雰囲気のソファに生まれ変わりました。
2020-09-29
10月のカレンダーと、納期について

秋晴れの日が続き、気持ちの良い京都です。
朝晩はひんやりして寒いくらいになってきました。いよいよ秋本番ですね。
さて10月の営業日のお知らせです。
ほぼカレンダー通りですが、3日は13時からの営業となります。
ご来店は予約制にさせていただいています。
事前にメールまたはお電話でご連絡くださるようお願いいたします。
…
現在、張替注文のご依頼が混み合っており、対応にお時間をちょうだいしております。
12月中頃まで予定が埋まっておりますので、これからお問い合わせいただいた件に関しては予約というかたちで、順次それ以降の作業とさせていただきます。そのことをご了承の上、お問い合わせいただければ幸いです。
ダイニングチェアの座面のみ、など小さなものでしたら上記の限りではありません。タイミングによってはすぐお受けできる場合もありますので、ご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020-09-29
青い小椅子

Re:椅子を更新しました。
こじんまり小さい椅子、やや低めで座面も小さいですが大人も座れますよ。


座はs字バネを入れ、縁を黒い小さな鋲で仕上げています。
選んだのは基本に戻って、レトロな雰囲気の別珍素材。
回り回ってやっぱりこの色が好きなんですよね。
どうしても青が強く写ってしまうのですが、次の写真が本物に近い色かと思います。
落ち着いたブルーグレーです。

木部は触りすぎない程度に、古びた風合いを残して磨き、オイルを塗っています。

サイズと価格は、こちらをご覧ください。