2006-12-31
よいお年を
昨日はお世話になってる木工家さんたちや設計事務所さんの共同アトリエの忘年会にお呼ばれし、この一年を締めくくり。たくさんのクリエイティブな人たちの集まる楽しい会でした。
そして今日は小掃除とおせちづくり(分担制なのでだしまき卵と黒豆だけ)もすませ、あとは新しい年を迎えるだけ。
2006年の村上椅子はたくさんの出会いにも恵まれ、とても充実した一年となりました。
この経験を糧に来年も成長していければと思います。
みなさま、本当にありがとうございました。
2006-12-30
仕事納め
ここのところさぼり気味で、すっかりイスオ日記になってしまってましたが、
久々にイスコです。
29日から休むと宣言しておきながら、なかなかはかどらず、
先ほどようやく今年最後のしごと、別注ソファが出来上りました。
たいていのソファは、肘、背中、座面のパーツを別々に縫製して張ります。
でも今回のは全部をつないで一つにしたのを、がばっと被せて張るタイプ。
80センチ×185センチのソファにかぶせる生地の総重量と大きさはけっこうなもので、
ミシン仕事は体力勝負でした。
えいやっ!と格闘しながら、なんとか縫い上がり。
そして、ていねいに一針ひとはりステッチを縫います。
後はイスオさんがばっちり張ってくれて、ついに完成しました。
これで、すっきりお正月が迎えられます。
今年も、よく働いた!
2006-12-27
こびとのケーキ
ちょっとまえの話
毎年恒例のクリスマスパーティーなるイベントが村上椅子家で行われました。
前日から料理の準備をし、この日のために2人して気合いはいりまくり!
イスコさんは、手慣れた手付きで生春巻き、ミートローフ、サラダ
イスオは、はじめてだらけのレモンローストチキン、野菜たっぷりのトマトスープを作りました。
前にイスコさんが料理教室に行って作ってきたシュトーレンも、ようやく食べれる頃合になり
これもまた美味。ドライフルーツが嫌いなイスオにもおいしく感じられました。
どの料理も好評で、慣れない料理がますます楽しくなってきます。
写真は、イスコさんが作ったケーキです。
こびとが美味でした。^^
イスオ
2006-12-19
新入生
また、我が家に椅子がやってきました。
樹輪舎京都のyassoさんのロッキングスツールです。
知恩寺の手づくり市に出店されると聞いたので
行かねばッ!と思い見に行ったところ、
特々値に引き寄せられ思わず購入してしまいました。
でもほんとは前々から気になっていたので、いいタイミングだったのかな。
良いものをありがとう。
毎日揺れています。
ちなみに張り部分はイスコさん担当
イスオ
2006-12-18
タベルナ エスキーナ
先日備え付けベンチをお納めしたお店のオープニングパーティー
にお招きいただきました。
”タベルナ エスキーナ”はイタリアンとスペイン料理を気軽に楽しめるお店。
設計事務所expoさんデザインのこじんまりとした店内はシックな色の木を基調としていてとてもくつろげる雰囲気。
壁自体が大きな黒板になっていて、メニューが書かれているところや、
外壁の鳥や葉っぱの絵など、すてきなアイディアがちりばめられています。
私たちが担当させてもらったベンチは、渋いモスグリーンのベルベットのような
少し起毛した生地で張りました。
肌ざわりもよくて、店内にしっくり馴染んでいたと思います。
サイズは控えめですが、充分良い座り心地でした。
明日のオープンよりひと足お先に座らせて頂き、美味しいお料理とワインなど楽しませていただきました。
ランチ750円~、ディナーは小皿が300円~、パスタは800円~などお値段もリーズナブル。
また、ゆっくり行きたいと思います。
みなさまもぜひどうぞ。
*Taberna Esquina (タベルナ エスキーナ)
大阪市福島区福島1ー16ー21 エノキビル1F tel 06-6453-7372
OPEN 11:30~24:00 日曜・祝日休み