村上椅子

2008-01-08

作業風景


お正月が明けてから、しばらくずっとこの作業をしています。
スワンチェア-に似た形の椅子でもないスツールでもない物体。
本体はFRPで出来ていて、そこにウレタンを張り付け、生地を糊張り、縁を手縫いで仕上げる。
案外気軽に受けた仕事なのですが、んー想像以上に時間かかります。
いつできあがるのだろうか……。

でも楽しっ      いすお

2008-01-05

雑記

2008

あけましておめでとうございます

ここ京都は、少しは雪がちらつきましたが
晴れの気持ちのよい日が続く穏やかなお正月となりました。
私たちも、ゆっくりのんびり、お休みをとらせていただきました。

写真は我が家のミニおせち。
ふたりとも実家が京都なので、あまり家で食べる時も無いし、
今年は作らないでぐうたらしようかと思っていたのですが、
31日(しかも夕方)に、やっぱり何も無いのも、、、ということで
急遽間に合いそうなものだけ作りました。

だし巻卵、たたき牛蒡、黒豆、紅白なます、鮭と鰆の西京焼き。
実家の味をもとに料理本を参考にして作るので、
もはや京風かどうかはわかりませんが、
お雑煮はやっぱり白味噌に丸餅。
コレを食べないと、お正月がきたという気にはなりません。

さて、2008年は一体どんな年になるのでしょうか。
村上椅子では、新しいことを色々考え中。
生れたてのお店を、少しずつ成長させて行けたらと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いします!

村上椅子のHPはこちら

2007-12-27

おでかけ

深呼吸

今日はお店をお休みさせていただいて、
琵琶湖の向こう側の北の方までお仕事に行ってきました。
久しぶりの遠出です。空は青く、ドライブ日和。
穏やかな湖と広々とひろがる畑を眺めての、
とっても気持ちよい時間となりました。

そう言えば、滋賀県には椅子張りやさんが一件も無いんだと、
聞いたことがありますが、ほんとなんでしょうか…?

村上椅子のHPはこちら

2007-12-13

雑記

お休みのお知らせ

今年も残すところあとわずかですね。
いまのところ、
村上椅子店12月のお休みは、
16日(日)、23(日)。(24日(月)の振替休日は営業。)
年末年始は12月30日(日)から1月6日(日)まで
お休みを頂く予定です。
よろしくお願いいたします。

村上椅子のHP

2007-12-11

おでかけ

新しい味


ずいぶんご紹介が遅くなってしまいましたが、
9月に造り付けベンチソファを張らせて頂いた、
音楽とうどんカリーのお店「VONN (ヴォン)」さんに、
お邪魔してきました。

単なる「カレーうどん」ではないと、店主さんが命名された
『うどんカリー』。じっくり炒めたタマネギとガラスープ、
約二十種類のスパイスが醸し出す複雑な味わいのカレーが、
つやつや、コシのある讃岐うどんに絡まって、
箸を進めるうちに、どんどんはまっていく感じ。
最後に玄米おむすびを入れて崩していただくのも、
また別の食感を味わえてお薦めだそうです。
他にも、タンドリーチキンやスパニッシュオムレツ、
豆富の盛り合わせなど、日によって多彩な一品料理や
ランチにはお得なセットも。
今月初めには、自家製パンのモーニングも始まりました。

なぜ「音楽」とつくかというと、カレーうどんと一緒に音楽を
楽しんでもらいたいという、音楽好きの店主さんの思いから。
その思いが広がって、12月26日にはライヴも行われます。

 Aki→ra sunrise さんによる珍しい「水楽器」という楽器や
 世界各地の民族楽器の演奏を
 さより さんの水の写真の映像とともに。

 2007.12.26 (水)
 open 18:00  start 18:30 / 19:30(2部制)
 charge : free (カンパ制)

もうただのカレーうどん屋さんじゃないことがお分かりでしょう。
昔懐かしい喫茶店のような雰囲気で味わう
新しいカレーうどんとその他盛りだくさん、お試しあれ。

*VONN
五条西洞院下るスグ、東側。
電話(075)-352-5111
朝 7:00~10:00 / 昼 11:30~14:30 / 夜 18:00~22:00

村上椅子のHPはこちら