村上椅子

2010-11-01

作業風景

布サンプル

椅子生地のちょっとしたオリジナル見本帳を作っています。
国内の椅子生地メーカーの見本帳はあるのですが、
たくさんありすぎるし、一つ一つが小さくてわかりにくいので
よく使うものや安心して使ってもらえそうなもの、
私たちがおすすめのものをピックアップしてまとめてみました。
そのほかにも、海外の生地で気になるものを集めて。
張り替えの打ち合わせの時などに、気に入られるものを
よりスムーズにご提案できるように、少しずつですが考えています。

生地の縁はロックミシンでかがって。
気に入っている布って、切れ端や糸くずまで可愛く見えるから不思議です。
これで何か出来ないかな、、なんて思って
小さなハギレまでなかなか捨てられないのです。

村上椅子のHPはこちら

2010-10-21

作業風景

無心に。

どんよりと、こんな鬱陶しいお天気の日には、
心を無にしてひたすらミシンを踏むのがいい。

同じかたちをいろんな色で。

澄んだ湖のような水色。
朗らかな、たまご色。
きれいな色が心に染みこんでくる。

ステッチ部分はより慎重に。
間隔を守って、まっすぐ、まっすぐ。

そういえば若かりし頃、
どうしたらまっすぐ縫えるんですかと
アホな質問をしてしまったことがあったっけ。
心優しい先輩、「息を止めて縫うたらいい」て。

あの頃より、少しは巧くなっているのだろうか。
気が付くと息を止めて縫っている、私。

村上椅子のHP

2010-10-08

作業風景

パズル

椅子を引き上げてきました。

コの字型のひとりがけソファ2台と
カンチレバーの小椅子が7脚。
最初見たときは
!!!
これは載らないかも、、、。
と思いましたが

あっちむけて、こっちむけて、
組み合わせていくと
ばっちり載りました。ぎゅうぎゅうですが。
やるね、エクスプレス!

でも、納品はハイエースでいこう。

2010-10-07

作業風景

2010 10/7