2018-10-05
EIGER
新しいRe:椅子ができました。
すでに村上椅子では何脚も直して販売してきました、おなじみ飛騨産業のアイガーです。1960年から販売され、1966年にはグッドデザイン賞、1982年にはロングライフデザイン賞を受賞しているとか。また、創業90年を記念して、復刻版も販売されているようです。曲木の技術をつかった美しく軽やかな形、やや後ろに傾斜した低めの座面が座りやすく、まさにグッドデザインな椅子ですね。
発売当初は籐が巻いてあったのですが、途中で樹脂製のものに変わったそうです。
座面はスペインのメーカーのさっぱりした手触りの布で張り替えました。この椅子には赤が似合う気がします。
今回は、フレームの塗装も綺麗だったので、汚れを落とすだけですみました。いつもよりお安くしています。どうぞチェックしてみてください。→こちら
2018-08-17
Re:椅子、更新しました。
ながらく数が少なくなっていたRe:椅子でしたが、ただいま少しうるおっています。
画像が二枚ずつしか載せられないため、気になられる方はお気軽にお問い合わせください。もちろん、お近くのかたはぜひ実物を見にいらしてくださいね(8月中は要事前連絡)。
二階も配置換えして、気分も新たにお待ちしております。
2018-04-24
黒いアームチェア
美しい椅子が出来上がりました。
実は綺麗だなと仕入れてみたものの、このたくさんのタテの桟(?)がガタガタと外れていて、修理が大変そう。。。と長らく手をつけずに置いてあったものです。が、ようやくイスオ親方の手によって、蘇る時がやってきました。
後ろ足がちょっとカーブしているのも可愛い。
もちろん木枠はつやつやに磨きなおし、黒い凹凸のある面白い織り模様のウール(には思えないさっぱりとした布ですが)を張って、シックな印象に仕上げました。
座ってみると囲まれる感じがなんだか落ち着きます。バネの入ったぽこっとした座面も良い感じ。
お部屋の印象をぐっと上げてくれそうですね。
サイズ、価格はこちらから。
2018-04-23
price down
Re:椅子の肘なしタイプの一人掛けソファ、何点か値下げしました。
日本の椅子ならではの低めの座面にコンパクトなサイズ。
一人暮らしの部屋など狭い場所でも一つ椅子があるだけでくつろげると思います。
ぜひチェックしてみてくださいね。
2018-04-18
カーブ肘の長椅子
Re:椅子の新しく出来たものをご紹介します。
すっきり、しゅっとした丸脚と肘のカーブの特徴的なソファです。
一旦解体して接着し直し、バネを入れ替えて、合わせやすいベージュ系の布で張り替えました。
ここまでばらばらに。
肘はつやつやに磨きなおしてあります。
横から。
見ての通り、かなり後ろに傾斜しているため、腰を下ろしてみるとゆったりリラックスする姿勢に。ここは好みの分かれるところですが、体に合えばとても気持ち良いと思います。
背もたれ後ろ側は古色の鋲仕上げ。
全体の幅は140センチぐらい、ゆったり二人がけまたはきちんと座って三人がけという感じ。肘のところにまくら代わりにクッションを置けば、163センチの私でゴロンと横にもなれるサイズです。
ちょうど良いソファがないとお探しの方、ぜひ試しにいらしてくださいね。
価格など詳細はこちらから。