2020-02-08
2色のヘアソファ
2019-06-18
黄色とチェックのpatina
定番ソファのPatina 2シーターをお納めしました。
ダイニングチェアの張り替えをご依頼くださったお客様、生地はお任せしますとのことで(こんなケースは珍しいのですが)カーテンや張り替えで納めた椅子、以前お持ちだったソファの色などからお客様のお好みをなんとなく推察して、お部屋の雰囲気を思い出しながら選んでみました。
フレームは明るい方がお部屋に合いそうだったので、すべすべ白い木肌のブナに決定。次に背もたれ。あんまり主張のない柄ものが良いかと、薄いグレーと白の柔らかい雰囲気の千鳥格子のウールを選びました。そしてそれにあわせる座面にはベージュ系か黄色?少し色があったほうが良いかな?とたくさんある色を見比べて、コレ!という黄緑がかった抑えめの黄色を決めました。
これだけ見るとばっちり似合っているけれど、気に入っていただけるかな!?可愛すぎたかな!?とややドキドキしながらの納品でしたが、お部屋に置いてみると明るくいい雰囲気。お客さまにも素敵!と喜んでいただけてホッとしました。
ご依頼ありがとうございました!
2019-06-13
グレーのROSA
とある6月の爽やかな日曜日、定番商品のROSAをお納めしてきました。
ショウルームに展示しているサイズと同じ三人掛けと、オプションでオットマンもご注文いただきました。
大きな窓からはお庭と山の木々。そして窓の下に低く設置された図書館みたいな本棚。あとはソファを置くだけ、というかのようにすっきりと準備していただいていたお部屋に、ぴたりと収まりました。視線を遮らない背もたれの低さというこのソファの長所をよくわかってくださっての使いかた、嬉しいですね。
さて、接近してみます。
脚はブラックウォルナット、張り地はグレーのウールと麻の混ざった布の組み合わせ。イギリスのファブリックブランドのこの布は、シンプルな細かめの平織りではありますが、濃いグレーと薄めのグレーの糸そしてところどころ麻のネップのようなものも混じって、とても深みのある色あい、質感です。また、ウールなのにさっぱりしていて私達も好きな布です。今はパリッと、少しよそ行き顏のソファですが、お使いいただくうちに良い感じに馴染んでこのお家の一員となってくれることでしょう。
簡単にお手入れなどの説明をして、納品完了。配達も自分たちで行くということに、けっこう驚かれるのですが、作ったものをどんなところで使ってもらえるのかやっぱり気になるし、お客さまの喜んでくださる反応を実感できるので、できるかぎり届けにいきたいなと思っています。今回も、周辺のおすすめスポットを教えていただいたり、田舎暮らしのことをいろいろお聞きしたり、楽しいひと時となりました。
…
道中の写真。書いていただいた住所に近づくにつれ集落を通り過ぎ、道は険しくなり。けっこう田舎暮らしをしている知人はいるのですが、これまたすごいところに住んではるな、どんな素敵なお家だろうと勝手に想像もふくらみます(笑)。
到着したお宅は想像通り、天然素材の内装に薪ストーブ、お家の周りは緑溢れる環境。帰り道、あー、あのソファでごろごろしたいなー。。おうちにこもって料理したり手仕事したり畑仕事して過ごせたら幸せやろなーと、ほんわか夢見るもつかの間。家々のひしめく街にさしかかるにつれ、早く預けてる子たちを迎えに行かなきゃ、、と現実にひきもどされたのでした。
2018-02-15
埼玉納品の旅 1
久しぶりの遠方への納品は埼玉県まで。
ソファとRe:椅子のダイニングチェアをお届けしてきました。
まずはソファからご紹介。
定番商品Patinaの3人掛け。シートの幅は1800と、ゆったりサイズです。
三人掛けは、二人掛けの幅をただ伸ばしたのではなくて、肘の部材の太さを微妙に太くし背の後ろ側にしっかりした貫を一本入れて、全体の見た目のバランスと強度を保つ工夫をしています。
生地は、ショウルームに置いている白黒の花柄を気に入られて背面はそれで。
座面は背に合わせてミックス感のグリーンの平織りを選ばれました。
大きいソファですが、ナラのフレームとも良く合って優しい雰囲気にまとまりました。
子供達も気に入ってくれました。
広々、当分は家族四人で座れますね。
ダイニング編は次回へと続きます。
(いすこ)
2017-03-24
ハイスツール いろいろ
定番商品で作っているハイスツール、キッチンカウンターに合わせてという想定ですが、今回はちょっと低くしてほしいというご依頼で、高さ58cmのものを製作しました(写真中央)。
奥がショウルームにいつも展示している67cmの、手前が58㎝のもの。低いのも見た目も良いバランスで、座りやすく安定感もあって気に入りました。
おおよそこの範囲内で、お好みの高さを自由に指定していただけます。
ちょうどよい高さのものが見つからないというかた、ご相談ください。
シリーズで普通の高さのものも合わせて試作しました(写真手前)。こちらは足の貫のデザインが少し異なります。ちょっとあると便利なサイズ。お尻に馴染むカーブした座面が優しい座り心地です。
張り地もいろいろ、リネンはさっぱり爽やかに、ウールは柔らかく優しい雰囲気に。
ナチュラルな色のベルギーリネンとタンニンなめしの革張りと。
どちらも楢材のフレームによく似合いますね。
….
*臨時休業のお知らせ
3月24日(金)から31日(金)までお休みをいただきます。
メールのお問い合わせなどのお返事もお休み明けから対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。