2010-04-06
春
2010-01-19
そのうち って
たまーに外国からのお客さまが来られます。
今日もショウルームはお休みなのですが、気配を感じてみて見ると
なにやら店の前の扉に張り付いて見ている人たちが、、、
(反射して中が見にくいのです)。
家具の店ですか?と聞かれたので、どうぞ、と入ってもらいました。
家具デザインを勉強中の四人組でオーストラリアから来られたとのこと。
さて言われる事はわかるのだけど、何か話したいな思いつつ
口から言葉が出て来ない・・・。
自分の引っ込み思案さがもどかしいです。
でも楽しんでもらえたみたいです。
amazingなお店だと言ってもらえてよかった。
こういう事があると、英語話せたら良いのにな~
勉強しようかな~、とそのときは思うのですが
結局なにもせずで。
そのうちやってみたいとおもいます。
2010-01-06
2010
2009-12-31
椅子屋金槌
初雪・ポッケさんは
この秋、京都・京北に引っ越されたところで、アトリエ見学も兼ねて
ドライブがてら受け取りに行ってきました。
写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが
とってもすてきなアトリエでした。
以前は床屋さんだったというその小屋は
小さな丸い真鍮のドアノブや、なみなみの模様のはいった窓ガラス、
タイル張りの床などがそのまま残されていて、
ノスタルジックな空気が流れていました。
そこに少しだけ手を入れてアトリエにされています。
すでにおふたりにとっても馴染んでいるように見えました。
帰る頃には、夕暮れの空は淡いオレンジ色で、
そこに雪がちらちらと舞い、なんともいえない幻想的な雰囲気でした。
このブローチを付けるとき、受け取ったときの嬉しさとともに、
そんな風景や作ってくれたおふたりのことが浮かんでくることでしょう。
そういう買い物っていいなあ、と思うのです。
さて今年ももう終わり。
来年も思いのこもったものづくりができたら、そして
椅子をとおしてたくさんの出会いがあればなと思っています。
みなさま、どうもありがとうございました。
よいお年を。
2009-11-06