村上椅子

2025-07-30

張り替え

ダイニングチェア張り替えと、座り心地改善

ダイニングチェアの張り替えご依頼。

北欧のものでしょうか。すらっと綺麗なかたちなのですが、どうも座り心地が悪く長く座っていられないとのこと。
確かに座らせてもらうとまず、私の足の長さでは、足が床にぴたっとつきません。座の前の高さが48cmほどと、ずいぶん高いのです。そして角度がついていて後ろに3cmほど傾斜しているため、さらに身体が後ろへいってしまい足が浮く形に。背もたれもずいぶん上の方についているのでなんとなく収まりが悪く、体の重心が定まらないので腰に負担がかかる、その辺りに原因があるのではと考えました。

シンプルな脚なので、多少カットしてもデザイン上差し支えなさそうと判断。下に板を敷いたりして角度を変えてみて座り心地を試し、背もたれとのバランスなども考えて、前は3cm、後ろは1cm脚を切ることで、傾斜を減らしつつ全体の高さを下げる方向になりました。

前足の角度が地面に対して直角に近くなり、背もたれも少し起き上がってきたのがわかるでしょうか。

座面はもっとクッション性がほしいとのことでしたので、厚みのあるウレタンをいれて、優しいマスタードイエローの布に張り替え。

ちょっとふっくらして座り心地だけでなく印象もかなり変わりました。

これで、だいぶ楽になったなら良いなと思いますが、長く座ってみないとわからないのが椅子の難しいところですね。。

椅子の座り心地に違和感があるかたは、こんなふうに改善する方法があるかもしれませんので、ご相談ください。