村上椅子

2015-02-26

Re:椅子

ブルーグレーのスツール

Re:椅子、新しいのができあがり、店に並んでいます。

比較的新しい年代のものと思われ、脚部も綺麗です。
座るところはもともと木で、何も張られていなかったのですが
薄いウレタンをいれてブルーグレーのモケット地を張り、
少しお尻に優しくしてみました。
「薄い」のは、もともとの座面の綺麗なかたちを活かすため。
上から見ると、すきっとして見えます。

裏に回して鋲で仕上げています。

ひとつでも雰囲気あるけど、並んでいるとなお素敵。
いかがでしょう。

巾31cm 奥行き31cm 高さ43cm
14000円/1脚
sold

。。。

お知らせ

3月28日(土)ショウルームはお休みとさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

村上椅子のHPはこちら

2015-02-16

定番の椅子

千鳥格子のRosa+

オリジナルソファのRosa+(Rosaのハイバックタイプ)
2.5人掛けをお納めしました。

こちらはRosaの背もたれの横長のクッションを
2つ積み上げたデザインにし、奥行きも少し伸ばしてあります。
肩~頭までしっかり支えてくれ、よりゆったり座れます。

ずっとピンと来るソファがなくて探していたというお客さま。
張り地は、せっかくオーダーでつくってもらうんだから、と
無地ではなく、でも飽きのこないようなこちらを。

スコットランドの千鳥格子のウールを背もたれにもってきてアクセントにし、
それにあわせて、本体は黒にちかいグレーのコットンリネンを選ばれました。
こちらはイタリアの生地です。肌触りがとてもいい。
素材はちがいますが、上手に組み合わせるとしっくりきます。

見た感じや、人間が座って気持ちいいことだけでなく、
ネコちゃんが好きじゃなさそうな(ガリガリしても楽しくなさそうな)
というところも生地選びのポイントとなりました。

まんまるおめめ!
お納めするとすぐにネコちゃんのチェックがはいりました。
がりがりしないでね。。

お客さまも、お店で売っていた物を持ってきてポンと置くのとちがって、
注文でつくってもらうと部屋にすっと馴染むんだなあと、
とても喜んでくださいました。
生地選びにもご本人らしさが出て、
完成した時にはすでにその方の椅子にしか見えない。
作っている私たちも面白いなあとおもいます。

村上椅子のHPはこちら

2015-02-10

おしらせ

臨時休業のおしらせ

もうすぐ春かなーと気を緩めていたら
またぐっと冷えこんだ京都、今朝も我が家は
うっすらと雪が積もっていました。

さて2月12日(木)のショウルームの営業は
出張のためお休みさせて頂きます。
急なお知らせとなり申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

2015-01-16

作業風景

2015/1/16

ソファの肘カバーを縫っています。

黒は見えんわ、と
年配の職人さんがぼやいてはったのが
このごろわかるように、、。
いやまだちょっと早い??

お腹にはカンガルーのように
重たいちびさんがはりついています。
 

ぐずってはストップするので
とってもゆっくりペースですが
ぼちぼちやっています。

なぜだか上だけ生えないんですよねー。

村上椅子のHPはこちら

2015-01-05

おしらせ

2015 はじまりました

新年おめでとうございます。

雪ではじまった2015年。
一日の午後から降り始めた雪はみるみる積もり、
翌朝には我が家のベランダにもどっさりと。
気持ちよく晴れて雪遊びを楽しんだらまた夜には降り積もり
かまくらが一回り大きくなっていました。
京都市内でここまで積もったのは久しぶりですね。

村上椅子は今日が仕事初め。
私もこれから出来る範囲で店に出るつもりです。
なかなか思うようには進みませんが
あれもしたい、これもしたい、、と思い描くことはたくさんあり
すこしずつかたちにしていければと思っています。

今年も村上椅子をどうぞよろしくお願いいたします。

おまけ。
毎年恒例、我が家のミニおせちの写真を。
赤子をおぶって、今年も何とか用意できました。

村上椅子のHPはこちら