2018-01-27
2月のお知らせ

寒い寒い毎日が続きますね。
雪遊びできるほどは積もらず子供たちは残念そうですが、今朝もずっと雪が舞っています。
さて、2月の臨時休業のお知らせです。
2/3(土)〜5(月)休み
ほか、日祝定休です。
ショウルームは引き続き、ご予約制とさせていただきますので、コウバの営業時間内(月〜土、9時から18時)の間で事前にお知らせください。
ご面倒おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2018-01-20
新しい Re:椅子

Re:椅子がまた少し増えました。
すっきりシンプルなかたちが可愛い椅子。
何度も手がけていますが、背もたれのつき方などひとつひとつ微妙に違います。
背中の板が傷んでいたので、樹輪舎さんに新しく作ってもらいました。他の部分も綺麗に磨いて塗り直し、つやつやです。


布の色はこちらが一番実物に近いです。水色と白っぽい灰色のウールと麻の混紡生地です。
・
そしてこちらはちいさな愛らしい小椅子。


この素朴な背もたれが好きだなあ。
フランスのぽこぽこした花模様、こちらも水色系で。

価格、サイズはRe:椅子のページを更新していますので、そちらからご覧ください。
2018-01-09
店内の様子


今日から小学校も始まり、いよいよお正月気分もおしまい。
金曜日からゆるゆると仕事を始めていましたが、もう一度店の掃除をして配置を変えてみたりして、気分も新たにスタートです。
小さい部屋さんが12月末で移転のため一旦閉店されたため、お預かり頂いていたRe:椅子も少し帰ってきました。そして、この年末年始にもわずかながら製作しましたので、HPを更新しています。よろしければご覧ください。→Re:椅子

二階も配置変え。あんまり変化ないですが自己満足。
今年は店頭に並べるRe:椅子を充実させるべく頑張ります。(毎年言ってるような。。)
2018-01-06
1月のカレンダー

もう始まっていますが、1月の営業カレンダーです。
赤い丸はお休み、ほかの日は9時から18時の営業です。
ショウルームは、1月は予約制となっております。
工場の営業時間内で対応可能です。
椅子の持ち込みや張り替えのご相談等でお越しの場合も、前もってご連絡の上ご来店くださいね。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
*追記
変更です。
27日(土)、29日(月)休み → 営業
2018-01-05
2018

新年あけましておめでとうございます。
写真は夫の実家の近くにある、古墳の森。4世紀ごろの豪族のお墓で、京都市内では数少ない最大級の前方後円墳なんだそう。確かに、昔教科書で習ったそんな形のままに小さな丘のようなものにこんもりと木が生えています。そして面白いことにいろんな方向から登って入っていける小道(子供が遊んで出来たような)があり、一番高い所には立派な杉の大木が。自然な(自由な)感じで保存されていて好ましかったです。
毎年お正月は夫の実家を訪ねますが、こんなものがあったなんて、13年目にして初めて知りました。清々しい気持ちにさせてもらい、今年は新しい発見や気づきのある一年になればいいなと思ったのでした。

ささやかに家族でおせちを囲む時間。

恒例となってきた、鴨川での凧揚げ。

おたまさんの小学校の宿題で書初めがあったので、私たちも挑戦してみました。(ちょっとお見せできませんが。。。)筆を持ったのは一体何年ぶりでしょうか。集中して、字に想いを込める。なかなかいいものですね。
あーさんも、絵の具で参加。うまいこと逆さまから顔を描いてご満悦です。
・・・
そんな感じで、のんびりとお正月休みを過ごし、今日からまた新たな気持ちでお仕事を始めています。
今年はどんな椅子に出会えるでしょうか。
夏には5年ぶりの福岡・吉井町での出張古椅子展の予定もしており、こちらも楽しみです。
2018年も、どうぞよろしくお願いいたします。