村上椅子

2007-01-16

雑記

カラダによいこと


ヨーガ

ってます。

カラダかたそう…。

年末年始にたくわえた脂肪がネンショウすればいいですけど。

                        イスオ

2007-01-12

雑記

ちょうどよかった

昨日は鏡開き。(本来は京都では4日だそうです。)
鏡開きということはまったく忘れていた母、たまたまおぜんざい食べたいなぁと思って小豆を炊いたそう。
鏡餅はないので、年末についた丸餅をいれて、いただきました。
暖まってほっこり。

2007-01-10

雑記

1月10日

昨日から村上椅子は本格始動。
イスオさんは早速木工機械を操って別注モノの
木枠づくりをばりばり。もう、いつもと変わらぬ仕事風景です。

一方の私はというと、ゆるゆる~と動きだし。
なんだかからだが鈍って動きにくい…。
頭も働いてないようで、宅配便の電話を受けて作業場の住所が
出てこなかったのには、自分でびっくりしました。

とは言え、ゆっくり休んでリフレッシュし、やる気は充分。
いろいろ作りたいもののイメージがわいてきて、
久々にスケッチや簡単な図面を描いてみました。
今年も新しいソファたちが生まれそうです。

むらかみいすのHPはこちら

2007-01-08

おでかけ

山口、納品の旅


山口県まで納品旅行にいってきました。
京都から山口…というと車で行くにはけっこうな距離ですが
もともと知らない土地へ出かけるのが好きな私。
せっかくならソファを自分達の手でお届けしたい、
という気持ちもあって、車で運んでいくことにしたのです。

途中雪のため高速道路が閉鎖されるというトラブルもありましたが、
無事に納品をすませて車も心もほっと軽くなり、
後のお楽しみは納品を口実にした(?)温泉と観光。

壮大なスケールの一面枯れ草の秋吉台や
萩の城下町の白壁と夏蜜柑の街並、
波しぶきの散る日本海、幻想的な椿の原生林など、
山口のいろんな風景に出会いました。
湯田温泉では温泉とおいしい地のものを使った食事を楽しみ、
駆け足ながら山口の良さを味わえた旅となりました。

こんな遠方からご注文をいただけるのはあまりないこと。
次はいつ、どこへ行けるでしょうか。

村上椅子のHPはこちら

2007-01-05

雑記

2007

あけましておめでとうございます

8日までお休みしますとホームページでは宣言してますが、
今日はちょっと作業場まで。
何もせず家にいるのもなかなか落ち着かない私たちです。

年末に出来なかった車の中の掃除をして、ソファを積み込み。
明日からのちょっと遠出の納品の旅の準備をすませました。

2007年は一体どんな一年になるんでしょうか。

今年も村上椅子の日々を少しずつですが綴っていこうと思います。
どうぞよろしく。