村上椅子

2007-07-19

作業風景

チカチカ

祇園祭の山鉾巡行も終わり、京の町にもいよいよ
夏らしい暑~い日がやってきました。

そんななか2人せっせとミシンがけです。

依頼品の80枚のソファカバーの色は、赤+グレー、黄緑+黒の組み合わせ。
2色の布を互い違いに縫い合わせていきます。
う~ん、すごいコントラストだな。

村上椅子のHPはこちら

2007-07-14

雑記

FRP会2

FRP会の2回目が昨日行われました。
あいにくの雨でしたが、涼しくてガラス繊維を扱うのにはもってこい
….?
の環境でした。
しかし、肝心の先生は体調不良で元気なく、『めばちこ』まで出来てるし….。
ちょっと無理にも思えた今回でしたが、どうにか作業は進んでいきました。

そのガラス繊維を型に合わせてカット。

樹脂をしみこませて馴染ませていきます。

ちっちゃいソファ


注文でおつくりしている、まあるいソファ。
そのミニチュアをつくりました。
実物は直径約70センチ。こちらは15センチ。
でもちゃんとお尻のくぼみもつけて、なかなかの出来。
色の見本に使われるのです。
小物おきにも使えそうな。

村上椅子のHPはこちら

2007-07-05

雑記

FRP会


今日は前々からやってみたかったFRPという素材を教えてもらいに
PULL+PUSH PRODUCTS.さんのアトリエにお邪魔してました。

「Let’s FRP」

工程を簡単に説明すると、

1. 粘土を使って作りたい形にする。

さすがは先生

7月4日


なが~い座ぶとん制作中。
こんな長いのは初めて。その長さ、3メートル60センチ。
いったい何人座れるんでしょう。

村上椅子のHPはこちら