2022-12-28
2022年営業終了しました
昨日をもちまして、年内のショウルームの営業は終了いたしました。
終わり間際にRe:椅子が何脚も旅立っていき、店内少し寂しくなりましたが、配置換えしてすっきり新しい年を迎えたいと思います。
今年もたくさんの張替え、製作のご依頼をいただき、ありがとうございました。
二箇所に拠点が増え、連携がなかなかスムーズにいかなかったり店番一人でバタバタしたり、ご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、おかげさまで徐々に良いペースが出来てきました。
年明けの営業は6日(金)からです。
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
…
さて、今年ももう終わりではありますが、20周年を記念して、オリジナル手ぬぐいを作りました。特にこれまで告知してこなかったのですが、お世話になった方やご注文いただいた方などなどにひっそりと配布しております。
来年も引き続きお渡ししていきますので、よろしければお店にお立ち寄りくださいね。
椅子のイラストは、次女(小2)が描いてくれました。
それでは、皆様良いお年をお迎えください!
2022-12-24
年末年始の営業
きりりと冷えています。
今年もあと少しとなりました。
12月28日(水)から1月5日(木)まで、お休みをいただきます。
メールの返信等も、お休み明けから順次させていただきますので、よろしくお願いいたします。
2022-12-02
12月
一気に寒くなり、石油ストーブを出しました。なつかしい匂い。
あっという間に今年もあとひと月ですね。
12月のお休みは
4日(日), 7日(水), 11日(日), 18日(日) , 21日(水), 25日(日)
ご来店は予約制とさせていただております。
その他の日も不在のこともありますので、お電話かメールにて前もってお知らせいただくか、来られる前にご確認ください。
(電話は取るのが間に合わない時があります!!すみませんが、何度か試していただければと、、)
年末年始の休みはまた改めて。
ご来店の希望がありましたら対応させていただこうかと思っていますので、ご予定が決まられている方はお早めにお知らせくださいね。
11月終わりの、御所の紅葉。
モミジはちょうどこれから見頃でしょうか。イチョウは散り始め。
サクサクと落ち葉を踏んで歩くのも楽しい。
そんな中、山茶花もとても綺麗でした。北の方のエリアの中ほどに大木がありたくさんの花を咲かせていましたよ。
2022-11-09
革張りスツール、更新しました。
スツールが完成してショウルームに並んでいます。
丁度良いサイズ感で、程よい重み(軽さ)。場所をとらなくて、でもしっかり座り心地が良い。道具として使い易く、見た目の美しさも大切。そんないろいろなわがままを叶える「普通の」スツールを定番化できたらなと、ずっと思っていました。
もとになったのは、すでに以前から店に並べているハイスツール。そちらはキッチンカウンターなどで使うことを想定してすらっと足長なのですが、バランスを調整し、脚の貫のかたちなどを少し変えて普通の高さの机に合わせて使えるようにしました。
張り地は、布、革からお選びいただけます。ナチュラルカラーの牛革もナラによく似合いますね。
(2枚目の写真のウールのチェックは残念ながら廃盤のためお選びいただけません)。
サイズ等詳細は、定番商品のページに載せています。
気持ちよい気候となりました。そろそろ紅葉も始まっているようです。
お散歩がてら、ぜひ座りにいらしてくださいね。
2022-11-05
スワンソファ張り替え
FRITZ HANSEN社、スワンソファの張り替え依頼です。
スワンソファは、アルネ・ヤコブセンが1958年にコペンハーゲンのSAS ロイヤルホテルのためにデザインしたソファ。
曲線で構成されるフォルムはシンプルながらどの方向から見てもとても美しく、洗練されています。
早速脚を外して、裏側から古い生地をはがしていきます。
表面の綿やウレタンもはずして、すっきりとベースだけになりました。
凹みなどを補正したのち、新しいウレタンで覆い、布を張っていきます。
まずは背から座、アームの内側までの、表側を曲線になじませながら一枚の布で包むように張ります。
それから背と座面の裏側も、ぐるっと一枚の布で覆い、表の生地と裏の生地の境目を手縫いでつないで仕上げていきます。
赤い生地も美しいかたちが際立って素敵でしたが、今度はがらっと雰囲気を変えて空色に。
デンマーク DANISH ART WEAVINGのウールはなんともいえない絶妙な色合いとふわっとした質感が素晴らしく、さすがにこの椅子にとてもよく似合っています。
ご依頼いただき、ありがとうございました。