村上椅子

2010-10-26

雑記

びっくりー

今朝ブログを見たら、
なぜだかテンプレートがバイクの柄に。
目が点!になりました。
いつからだったんでしょうか・・・。

テンプレートでこんなに雰囲気が変わるとは
イメージづくりって恐ろしい。。

その間にごらんになったかた、
あれは何かの間違いですのでよろしく。

2010-10-23

Re:椅子

FOR SALE

いいお天気の今日は、
イスたちもお店の外へ飛び出しています。

左の2脚は、新しく入ったこの子たち。

村上椅子ではあまり取り扱いのない、
アメリカの椅子2脚です。
木製のアームが後ろに回っていて、
なかなか凝ったデザイン。
これから張り替えするので
座面の生地をこちら指定の何種類かからお選びいただけます。

事務所などに置いてもカッコいいし、
ゆったりすわれるのでお家で使ってもいいですね。

ぜひお早めに見にいらしてください!

村上椅子のHPはこちら

2010-10-21

作業風景

無心に。

どんよりと、こんな鬱陶しいお天気の日には、
心を無にしてひたすらミシンを踏むのがいい。

同じかたちをいろんな色で。

澄んだ湖のような水色。
朗らかな、たまご色。
きれいな色が心に染みこんでくる。

ステッチ部分はより慎重に。
間隔を守って、まっすぐ、まっすぐ。

そういえば若かりし頃、
どうしたらまっすぐ縫えるんですかと
アホな質問をしてしまったことがあったっけ。
心優しい先輩、「息を止めて縫うたらいい」て。

あの頃より、少しは巧くなっているのだろうか。
気が付くと息を止めて縫っている、私。

村上椅子のHP

だいじなものをいれて、、、。

きれいな緑のポシェット、できました。

ちょっと小さめの、縦12cm×横17cm、マチの厚みは3cmくらいです。
紐も短めなので、お子さま用にいかがでしょう。
もしくはカメラいれなどに良いかなと。

裏は白に紺のしましま。
この緑の生地は綿と麻の混紡、とても柔らかい風合いで
きもちいいですよー。


ピンぼけ写真ですが、、、しかも手にはみかん。

ついでに作ったムスメ用。(店用のがついで、という話も)
さらに一回り小さく、紐も短くしています。
シンプルなので、友達にもらって温存していた、
刺繍ワッペンをつけてみました。

さる。かわいい!
私のように、細かい刺繍などセンスがなくて無理、、というかたに
おすすめです。

最近好みがでてきたムスメ。
「いらんっ!」とほかされるかと心配していましたが、
気に入ってもらえたようで、お出かけして人に会うたび、
『見てみてー(恥ずかしがりなので心の中で)』と自慢げでした。
よかったー。

村上椅子のHPはこちら

2010-10-15

張り替え

車のシート

この間から、イスオさんが古い車の革張りシートの
張り替えにとりかかっています。

古い外国車のシートは、普段張り替えしている椅子とは
使う金具などの部品や、縫製の仕方などが違って
分解するたび、へ~!という感じ。

後部座席の背もたれには、細くてしなやかなコイルスプリングが
座面には分厚いラテックス+チップウレタンが使われていました。
ソファのような、贅沢な座り心地なんでしょうねー。

運転席、助手席と、それぞれまた仕様がちがいます。
細かいパーツも沢山あって、まだまだできあがるには時間がかかりそうです。

村上椅子のHPはこちら